化粧品成分情報サイト

ミネラルCCクリーム

ミネラルCCクリーム
商品名 ミネラルCCクリーム
ブランド エトヴォス
メーカー エトヴォス
カテゴリ 化粧下地・コンシーラー

成分名 用途・配合目的 備考
溶剤
ステアロイルオキシステアリン酸オクチルドデシル 油剤、閉塞剤
プロパンジオール 溶剤、粘度低下剤 多価アルコール(主に保湿剤として用いられます)
ペンチレングリコール 溶剤、殺菌剤、感触改良剤 多価アルコール(主に保湿剤として用いられます)
ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル) 油剤、閉塞剤
ステアリン酸 油剤、脂肪酸 飽和脂肪酸の一種で、牛脂やカカオ脂などに含まれます。
パルミチン酸セチル 油剤、保護剤
グリセリン 保湿剤、変性剤 多価アルコール(主に保湿剤として用いられます)。植物性と石油由来のものがあります。
ステアリン酸ポリグリセリル-4 合成界面活性剤、乳化剤 非イオン合成界面活性剤(超低刺激)です。
ステアリン酸ポリグリセリル-10 合成界面活性剤、乳化剤 非イオン合成界面活性剤(超低刺激)です。
セラミドEOP 油剤 旧称:セラミド1
セラミドNG 油剤 旧称:セラミド2
セラミドNP 油剤 旧称:セラミド3
セラミドAP 油剤 旧称:セラミド6Ⅱ
フィトスフィンゴシン 油剤、エモリエント剤
グリコーゲン 天然ポリマー、保湿剤
エクトイン 緩衝剤、エモリエント剤
ジカルボエトキシパントテン酸エチル ビタミン類
アラリアエスクレンタエキス ヘアコンディショニング剤、皮膚保護剤 褐藻類の一種アラリアエスクレンタのエキスです。
ドクダミエキス 保湿性、抗炎性、収れん性
マンダリンオレンジ果皮エキス 芳香性エキス
オウゴン根エキス 保湿・湿潤剤 コガネバナの根のエキスです。漢方では黄芩と呼ばれ、解熱薬、止血薬として使われています。
プルーン分解物 保湿性
ヒナギク花エキス 保湿性
グリチルレチン酸ステアリル 香味料、消炎作用
トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル 油剤、閉塞剤 エステル油(合成油)です。
コレステロール 油剤、乳化安定剤
ベヘニルアルコール 油剤、乳化安定剤
BG 保湿剤、溶剤、粘度低下剤 多価アルコール(主に保湿剤として用いられます)。アセトアルデヒドから合成するものがほとんどですが、植物油脂を原料として合成されるものもあります。
PG 保湿剤、溶剤、粘度低下剤 多価アルコール(主に保湿剤として用いられます)
メタリン酸Na キレート剤、口腔ケア剤
オレンジ果皮油 香料、精油 オレンジの果皮から得られる精油です。
ライム油 香料、精油 精油
アトラスシーダー樹皮油 香料、精油 アトラスシーダー(シダーウッド)の樹皮から得られる精油です。
パルマローザ油 香料、精油 精油
コウスイガヤ油 精油、香料 精油
ジャスミン油 精油、香料原料 精油
タイム油 香料、精油 精油
キサンタンガム 天然ポリマー、乳化安定剤
カルボマー 合成ポリマー、乳化安定剤
パルミチン酸スクロース 合成界面活性剤、乳化剤 非イオン合成界面活性剤(超低刺激)です。
ステアリン酸ソルビタン 合成界面活性剤、乳化剤 非イオン合成界面活性剤(超低刺激)です。
ステアロイルラクチレートNa 合成界面活性剤、乳化剤 陰イオン合成界面活性剤(低刺激)です。
ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10 合成界面活性剤、乳化剤
ラウロイルラクチレートNa 合成界面活性剤、乳化剤 陰イオン合成界面活性剤(低刺激)です。
エチルヘキシルグリセリン 消臭剤、制汗剤
フェノキシエタノール 防腐剤、溶剤、高沸点溶剤 ポジティブリスト
マイカ 顔料、滑剤 原石である白雲母、金雲母を粉砕して作られた板状粉体です。
シリカ 吸着剤、不透明化剤 天然のシリカは石英、メノウ、ケイ藻土から得られ、合成は乾式法や湿式法で作られています。
酸化チタン 顔料、紫外線散乱剤 チタンの酸化物です。光の屈折率が高いので紫外線散乱剤として使われます。
酸化鉄 顔料、紫外線散乱剤 酸素と鉄の結合比率の違いで赤、黄、黒があり、発色剤として使われます。
アルミナ 研磨剤、顔料

※上から配合量の多い順に、1%未満の成分については順不同で表示されています。(着色剤については配合量に関係なく最後にまとめて表示)
※当サイトでは、原料が石油・天然油脂にかかわらず、石けん以外の化学合成された界面活性剤を合成界面活性剤とよびます。
※成分につきましては「当サイトをはじめて利用する方へ」をご一読ください。

<< 前のページに戻る